かぶら屋会報誌 Back Number
「Russell」2024 Autumn vol.⑭
第14号となる今号では、土井編集長のもと
「ここんとこの かぶら屋さん。②」と題しまして
秋は連戦の季節でもありましたかぶら屋さんの
様々な現場での様子を
じわっとそしてゆったりとお伝えして参ります。
数十年来お世話になり、かぶら屋を育てていただいたといっても
過言ではない東広島「酒まつり」の初日から
こちらもずいぶん以前よりお世話になっております
「道免八幡神社秋例祭」での奉納演奏
そして「酒まつり」の2日目。
そして秋は芸術の季節!「芸術鑑賞会」と、
背筋がピンと伸びる良い緊張をいただきながらの
小学校~中学校の学校公演ツアー。
こちらもずーいぶん前からお世話になっております
「出雲大社広島分祠 神賑わい」
そんなこんなの秋のいろいろな現場の様子を
土井編集長の目に映ったたくさんの風景(写真)とともに
じわっとそしてゆったりとお届けいたします。
そして前号で砂川一廉さんのコラム「このひとひととなり」が終了し
今号から新たにメンバー自身の声にスポットをあてて
編集長自身がインタビュアーとなりメンバーの声を聴く
「Voice」がスタートしました。
初回はかぶら屋一の熱い男ともいえる
川手真也さんの声をききました
是非、紙面でその心に触れていただきたいと思います!
「Russell」2024 Autumn vol.⑭
目次
●/ここんとこの かぶら屋さん。②
p01 目次
p02 「酒まつり・初日」2024.10.12 東広島市西条町
p05 「道免八幡神社秋例祭」2024.10.12 東広島市黒瀬町
p06 「酒まつり・二日」2024.10.13 東広島市西条町
p07 「安北小学校公演」2024.10.25 広島市安佐南区
p08 「牛田中学校公演」2024.10.25 広島市東区
p09 「出雲大社広島分祠秋例祭」2024.11.03 安芸区府中町
p11 「Voice」Member Interview①
川手 真也 Shinya Kawate(太鼓本舗かぶら屋)
p13 バックナンバー
編集後記
編集者/土井裕文
全14頁/color
発行所/K.A.B Company
発行日/2024年12月
「Russell」2024 Autumn vol.⑭
第14号となる今号では、土井編集長のもと
「ここんとこの かぶら屋さん。②」と題しまして
秋は連戦の季節でもありましたかぶら屋さんの
様々な現場での様子を
じわっとそしてゆったりとお伝えして参ります。
数十年来お世話になり、かぶら屋を育てていただいたといっても
過言ではない東広島「酒まつり」の初日から
こちらもずいぶん以前よりお世話になっております
「道免八幡神社秋例祭」での奉納演奏
そして「酒まつり」の2日目。
そして秋は芸術の季節!「芸術鑑賞会」と、
背筋がピンと伸びる良い緊張をいただきながらの
小学校~中学校の学校公演ツアー。
こちらもずーいぶん前からお世話になっております
「出雲大社広島分祠 神賑わい」
そんなこんなの秋のいろいろな現場の様子を
土井編集長の目に映ったたくさんの風景(写真)とともに
じわっとそしてゆったりとお届けいたします。
そして前号で砂川一廉さんのコラム「このひとひととなり」が終了し
今号から新たにメンバー自身の声にスポットをあてて
編集長自身がインタビュアーとなりメンバーの声を聴く
「Voice」がスタートしました。
初回はかぶら屋一の熱い男ともいえる
川手真也さんの声をききました
是非、紙面でその心に触れていただきたいと思います!
「Russell」2024 Autumn vol.⑭
目次
●/ここんとこの かぶら屋さん。②
p01 目次
p02 「酒まつり・初日」2024.10.12 東広島市西条町
p05 「道免八幡神社秋例祭」2024.10.12 東広島市黒瀬町
p06 「酒まつり・二日」2024.10.13 東広島市西条町
p07 「安北小学校公演」2024.10.25 広島市安佐南区
p08 「牛田中学校公演」2024.10.25 広島市東区
p09 「出雲大社広島分祠秋例祭」2024.11.03 安芸区府中町
p11 「Voice」Member Interview①
川手 真也 Shinya Kawate(太鼓本舗かぶら屋)
p13 バックナンバー
編集後記
編集者/土井裕文
全14頁/color
発行所/K.A.B Company
発行日/2024年12月
ショップの評価
RELATED ITEMS