かぶら屋会報誌 Back Number
結成よりずっと続いてきた「かぶっこ会」改め
2020年より新しく発足した 太鼓本舗かぶら屋FAN CLUB 「いっちょ会」
その特典の一つとして発行を始めました会報誌「Russel」
会員の皆さまには一年に3度お届けさせていただいています
かぶら屋の色々、かぶら屋じゃない色々
情報満載の会報誌を、こちらの「蕪屋商店」でも
取扱い開始!ご購入が可能になりました~!
「Russell」2020 summer vol.②
第2号となる今号では、伊藤編集長監修のもと
「風姿花伝」を特集
風姿花伝は世阿弥が書いた能楽書で
室町中期(1400年頃)に成立しました。
略称を”花伝”や”花伝書”ともいいます。
明治の世まで公にでることがなかったという秘伝書…
茶道、能管、演劇、それぞれで
道を納め続けて居られる3名の方へのインタビューを絡めて
伊藤編集長渾身の号となっています!
1度読んで難しくても…何度読んでも新しい発見がある!!
是非、新しい世界のぞいてみませんか?
「Russell」2020 summe vol.② 目次
1. 風姿花伝
3. 世阿弥と「花」①
5. 能楽の魅力
7. 茶道 ~茶の道の哲学~
9. 王道も正解もない途。
11.世阿弥と「花」②
12.室町憧憬
14.このひとひととなり。②宮奥絃(太鼓本舗かぶら屋)
編集後記
編集者/伊藤嘉純
全16頁/color
発行所/K.A.B Company
発行日/2020年08月
結成よりずっと続いてきた「かぶっこ会」改め
2020年より新しく発足した 太鼓本舗かぶら屋FAN CLUB 「いっちょ会」
その特典の一つとして発行を始めました会報誌「Russel」
会員の皆さまには一年に3度お届けさせていただいています
かぶら屋の色々、かぶら屋じゃない色々
情報満載の会報誌を、こちらの「蕪屋商店」でも
取扱い開始!ご購入が可能になりました~!
「Russell」2020 summer vol.②
第2号となる今号では、伊藤編集長監修のもと
「風姿花伝」を特集
風姿花伝は世阿弥が書いた能楽書で
室町中期(1400年頃)に成立しました。
略称を”花伝”や”花伝書”ともいいます。
明治の世まで公にでることがなかったという秘伝書…
茶道、能管、演劇、それぞれで
道を納め続けて居られる3名の方へのインタビューを絡めて
伊藤編集長渾身の号となっています!
1度読んで難しくても…何度読んでも新しい発見がある!!
是非、新しい世界のぞいてみませんか?
「Russell」2020 summe vol.② 目次
1. 風姿花伝
3. 世阿弥と「花」①
5. 能楽の魅力
7. 茶道 ~茶の道の哲学~
9. 王道も正解もない途。
11.世阿弥と「花」②
12.室町憧憬
14.このひとひととなり。②宮奥絃(太鼓本舗かぶら屋)
編集後記
編集者/伊藤嘉純
全16頁/color
発行所/K.A.B Company
発行日/2020年08月
ショップの評価
RELATED ITEMS